

聖光寺の桜、咲きました!
「本州で最も遅咲きのソメイヨシノ」といわれている聖光寺のソメイヨシノは、4/28頃からチラホラと咲き始めていましたが、本日、ようやく八分咲きを迎えました。今日は朝からあいにくの雨模様でしたが、午後には雨も上がり、桜を見に来る観光客の方達も増えてきたようです。...
2019年4月30日


蓼科湖・聖光寺の桜、今年はGWが見頃になりそう?
ビーナスラインのずいぶん上の方まで桜が咲いていたので、聖光寺もそろそろかな?と期待して行ってみました。が、まだまだ、かたい蕾でした。 本州で一番開花の遅いソメイヨシノといわれる聖光寺の桜はGWに見頃を迎えることで有名でしたが、暖冬の影響でここ2年ほどはGW前に散ってしまって...
2019年4月23日


諏訪・高島城の桜ほぼ満開!
伊那・高遠城趾公園では桜が満開のようですが、諏訪の高島城も桜が八分咲きとなりました。横谷峡の桜はまだまだ蕾です。諏訪湖の標高が756m、横谷温泉旅館は1250mと、500mほど差があるので、例年10日ほど横谷峡のほうが遅くなります。...
2019年4月20日


八ヶ岳が雪にすっぽり覆われました
例年になく雪のない冬となった蓼科地区ですが、今日は、八ヶ岳が久々に雪化粧。 昨晩の横谷渓谷には、ほんの数ミリの積雪でしたが、ちょっと上のピラタス蓼科スノーリゾートには積雪があった模様です。 そこで、当館でも『温泉&スキー【ピラタス蓼科SRリフト券4000円付1泊2食7750...
2019年1月21日


八ヶ岳も雪化粧。横谷峡の今朝は氷点下1℃
横谷峡はこのところ、めっきり冷え込んでまいりました。 今朝の気温はマイナス1℃!! 八ヶ岳は、ほとんどの山が雪化粧となっていました。 当館へお越しの際は、ダウンジャケットなど、暖かい上着をお忘れなきよう。
2018年11月23日


【横谷渓谷・紅葉情報⑥】この週末がピーク!
今年の夏はここ横谷峡も猛暑でしたが、冬の訪れも早そうです。 例年より早く、紅葉もそろそろピークを迎えます。 色づいた山々はまだまだ見ることができますが、次第に冬枯れに移り変わっていきますので、もみじがりを楽しみたい方は、早めにお越しください。
2018年11月3日