

白駒池駐車場で早くも積雪!
11/11 白駒池駐車場で数センチの積雪がありました。 (写真は白駒池駐車場ライブカメラの映像です) 11/11 14時に、白駒の池有料駐車場の今シーズンの営業は終了となりました。
2019年11月11日


4月の雪! ご安心下さい。1日で溶けました。
4/10の全国的な雪は、ここ横谷峡も冬に戻った錯覚を覚えるほどの雪景色となりましたが、夜半からの雨の影響もあり、道路の雪は完全に消えました。 安心して、お越しくださいませ。
2019年4月11日


2/14現在、積雪はありません
2/1の積雪は3日ほどで溶け、2/14現在ではご覧のように雪はありません。 横谷峡遊歩道も、アルパカ広場、霧降の滝までは雪がありません。その上は、日陰に5mmほど雪が残っている場所もありますが。 ただ、朝晩はマイナス5℃以下になりますので、道路凍結の箇所もございます。スタッ...
2019年2月14日


10センチの積雪です
1月31日の晩に雪が降り、10センチほどの積雪がありました。 2月1日は朝から天気がいいので、ひなたの雪はある程度溶けそうですが、日陰は雪が残りそうです。今夜もマイナス10℃以上の冷え込みとなりそうですので、凍結する怖れが阿あります。...
2019年2月1日


八ヶ岳が雪にすっぽり覆われました
例年になく雪のない冬となった蓼科地区ですが、今日は、八ヶ岳が久々に雪化粧。 昨晩の横谷渓谷には、ほんの数ミリの積雪でしたが、ちょっと上のピラタス蓼科スノーリゾートには積雪があった模様です。 そこで、当館でも『温泉&スキー【ピラタス蓼科SRリフト券4000円付1泊2食7750...
2019年1月21日


横谷峡 初雪! スタッドレスタイヤでお越しください
横谷峡は、12/11の午後と、12/13の晩に雪が降り、積雪が3センチほどになりました。国道299号線は雪かきもされ、交通量も多いので、雪はありませんが、国道299号線から当館へ入って来る道には、雪が残っています。 ぜひ、スタッドレスタイヤの装着をお願いいたします。
2018年12月14日